DRI OCT Triton

See. Discover. Explore

SweptSource光源を搭載したDRI OCT Tritonは、硝子体から脈絡膜までの
網膜深部の断層像を描出します。マルチモダル、トプコン独自の
トラッキングシステムやフォローアップ撮影など多彩な撮影機能と
解析機能を備え、一台で様々な情報を提供します。

主な特徴

  • スキャン光が見えない、中心波長1,050nmの SS OCT
  • 100,000 Aスキャン/秒
  • マルチモダルOCT(カラー眼底/レッドフリー/OCT/FA/FAF/OCT-A/前眼部撮影)*1*2
  • SS OCT Angiography、広角パノラマOCT-A撮影*3

*1 FA、FAF 撮影機能はDRI OCT Triton plus のみ
*2 前眼部撮影には前眼部用アタッチメントキットAA-1が必要です(別売オプション)
*3 OCT Angiographyソフトウェアは別売オプションです。
  OCT Angiography画像を閲覧、解析するためにはIMAGEnet 6との組み合わせが必要です。

Swept Source OCT Angiography画像

12x12mm (512 pixels)

画像のご提供: 石羽澤 明弘先生(旭川医科大学)

SS OCT-A パノラマ撮影画像

画像のご提供:小椋 祐一郎先生(名古屋市立大学)


3D Wide Glaucoma レポート(Hood report)

コロンビア大学Dr. Donald Hoodの監修を受けたトプコン独自のレポートです。
視神経乳頭部の形状解析結果、Enface、RNFLやGCL+のThickness Mapに加え、視野計(24-2、10-2)の検査点とRNFL層の相関などをレポートに表示します。

3D Wide Glaucoma レポート

12mm x 9mm の3D スキャン撮影により得られる解析結果をまとめて表示をする
レポートです。眼底撮影画像、視神経乳頭部の形状解析結果、RNFL やGCL(GCL+,GCL++) のThickness マップ、Significanceマップ、健常眼との
比較結果などをレポートに表示します。

販売名:3次元眼底像撮影装置 DRI OCT Triton
医療機器認証番号:226AABZX00146000
販売名:眼科データ管理システム IMAGEnet6
医療機器認証番号:227AABZX00081000

Triton カタログ

Triton レポートガイド

DRI OCT Triton 症例集

お問い合わせフォーム

製品に関する質問から製品デモ、購入に関するお問い合わせは
下記のフォームからお問い合わせください。